翌日も大宮公園




.
.
今日も夕サンポは大宮公園
.
今年の梅は北風が吹く日が少ないせいか
花付きが良く、花びらも傷んでないような気がします
.
昨日はこむぎも一緒に来たんだけど
残念ながら曇り空
.
梅のイイかほりと青空の下
今日も一緒に歩きたかったんだけどな
おサンポ拒否されちゃった
.
.
.
大宮公園 梅まつり

今年も梅まつりへ。
毎年ここへ来るたびに、いよいよ春が来るぞーって実感します。
お天気がイマイチだったので、もう一度行きたいな〜
ZILで初車泊 南房総へ
2月17〜18日
納車から1ヶ月とちょっと経ってしまいましたが、ようやくの車泊!
関東の中でも暖かい千葉、南房総へ。

この時期、千葉でもところどころで河津桜が咲いているようですが、佐久間ダムへ行ってきました。


鋸南町では「河津桜」を源頼朝にちなんで『頼朝桜』と愛称をつけているそうです。
半日陰のような場所では、まだ水仙も咲いていました。
我が家地域ではまだ蕾も付いていないんだけどなぁ。

お次は海へ。。
と、思っていたんだけどそれはもうすごい強風〜
海岸線は砂が舞い上がっていたので近づくのを諦めました。
ゆっくりドライブしつつ、保田漁港で夕日を見ながら交代でラムネ風呂に入り

「ばんや 新館」でお夕飯
やはり昼間の本館と違って店内はガラガラ、ボリュームも控えめです。
この量でも十分お腹いっぱいになったけどね。

一度は営業時間内に本館に入ってみたいけど…
いつも混んでいるので、こむぎ達を1時間も2時間も待たせるのは可哀想。。ということでいまだ果たていません。
白浜のRVパークを予約していましたが、電話したらやはりすごい強風のようなのでキャンセルし、
風の影響が少なそうな、内陸の道の駅で泊まることにしました。
久しぶりのZILのコの字型のダイネット

掘りゴタツのように展開できるので、ヒトはテーブルの下に足を下ろせ、その周りをワンコは歩き回れるレイアウト。
これなら高齢のこむぎも、脚が弱いホップもあまり車内を上り下りせずに移動できます。
何かと不便もあるけど、やはり居住性はこちらのほうが好き ということでZILに戻ることになりました。
ダイネットの入り口には階段も付けたよ👍

そして翌朝
朝ごはんは、夕べ食べようと自宅から作って持ってきたおでん。
昨夜は急に気が変わって「ばんや」でお食事しちゃったので、朝いただきました。。パンと一緒に(笑)

朝一で、館山まで車を走らせて「館山ファミリーパーク」へ。

今年はポピーが少ない、、ような? 育ってない?ような。 スカスカでした。
園内ゆっくり歩いた後は、ドッグランへ。

エミが来てからドッグランへ寄ることが増えました。
こむぎペースでのんびり歩くと、どうしてもホップとエミは物足りなそうなので、ドッグランがあるとちょうどイイ。
ワンコさんにたくさん遊んでもらって、アクアライン経由で帰宅となりました。

久しぶりの1泊だったけど、こむぎも元気元気。
やっと春めいてきたので、始動できそうです。
もう雪降らないで〜。
オシマイ。
ホップのトリミング

.
.
バレンタインデーの日
近くのペットショップのセルフトリミングルームをレンタルしました
.
ヌキヌキ&シャンプー&最後に爆風ドライヤーでビューっと乾かして約2時間
.
ルーム代2200円支払って、自分でトリミングか❓
なんてギモンもちょっとありましたが
いやいやこの時期
寒〜い部屋でエアコンかけながらヌキヌキして、寒〜いお風呂でシャンプーして時間かけて乾かして
最後にぜーんぶお掃除して…なんて考えたら冬場はアリかもね😊
何より業務用ドライヤーはありがたいです
.
苦手なお尻の毛を抜く時のホップの雄叫びに
店員さんがビックリして駆け込んで来てしまった💦なんてハプニングもありましたが
終わった最後のホップの笑顔がたまりません〜お疲れさん😘
.
.
美歓&ティノちゃんと森林公園
2月12日 美歓&ティノ家と森林公園で午後サンポ
森林公園に遊びに来るということで、
便乗させていただくことになりましたー🎵
美歓とは一昨年の春以来、ティノちゃんとは昨年の7月以来です。

待ち合わせは14時。
この時期、閉園が16時と早いので、最短の北口に車を止めて、ドッグランへ直行です。
エミは手当たり次第に、いろんな子へ挨拶に行っては遊び始めました。
ウチの子たちの中では一番遊び上手かもしれません。



ホップも遊び好きだけど、ちょっとクセの悪いところがあって💦
性格の良い子には大抵逃げられます。。困ったもんだねー キミはひとりで走ってなさーい

初めての場所へ来て、最初はおとなしかったティノちゃん。
きょとんとした顔が可愛いっ💕

でもだんだん慣れてきて、ニコニコ。

エミとも一緒に走ってくれました、ありがとう〜


そして、閉園40分前くらいになって貸切に🙌
美歓お待たせ〜
もうすぐ13歳とは思えないくらい、ニコニコ嬉しそうに走り始めました。

もう他WANいないからいいねー っと、美歓ティノママがおもちゃを投入〜

ホップとエミもお借りして遊ばせていただきました、良かったねー。


ケンカしないで遊んでいるように見えました、、が、すごい顔!

こむぎはずーっとTAKEさんの膝の上。
絡むことはほとんど無かったけど、久しぶりに幼馴染じみの美歓に会えて、表情はとっても嬉しそうでした。

短い時間だったけど、楽しい時間をありがとう。

元気そうな美歓に久しぶりに会えたことが、何より嬉しかった。

また機会があったらぜひ、ご一緒しましょうねー。
オシマイ。
さきたま古墳公園
2月11日
用事のついでに、行田市にある「さきたま古墳公園」でお散歩
久しぶりに来たけど、広々していて気持ちが良い〜


ノーフォークテリアの茶々丸くんに偶然会えたというのに、写真撮り忘れ。。残念なのでした⤵️
立春



.
.
立春の昨日
埼玉の公園で、ちょっとだけ春を先取り
福寿草と梅が咲き出してたよ
.
.
Super blue blood moon
地球上では35年ぶり
Super blue blood moon

皆既月食の始まりは薄曇りで、ダメかなー と諦めつつ待っていたら、パァーッと晴れてきました。
今手持ちのレンズの最長は200mm
それに2000万画素のAPS-Cのボディ付けて、さらにクロップして、さらにトリミングしたら
あーーもぅ限界ー(笑)💦
| Reset ( ↑ ) |